2月21日、弊所の久保有希子弁護士が、第二東京弁護士会で、捜査弁護研修及び公判弁護研修の講師を務めました。
同研修は、第二東京弁護士会において初めて刑事弁護を担う新規登録の弁護士に向けに行われた研修です。
1年目の弁護士であっても、特に国選弁護事件では、1人で対応しなければなりません。
依頼者にとっては、1年目であろうと20年目であろうと関係ありません。
悩んだ場合にも所属事務所の先輩が必ずしも刑事事件に精通しているとは限らず、ほとんど相談できる弁護士がいないこともあります。
弊所の弁護士は積極的に弁護士会等での研修講師を引き受け、より多くの弁護士が適切な弁護活動を行うようになるよう、尽力しています。

東京・中央区にある東京ディフェンダー法律事務所では、刑事事件のご相談を数多くお受けしています。突然の逮捕や捜査で不安を抱える方の力になれるよう、ひとつひとつの事件に丁寧に向き合ってきました。痴漢や万引き、薬物事件から裁判員裁判の対象となる重大な案件まで、幅広いご依頼に対応しており、これまでに多くの不起訴・無罪の結果を導いてきた経験があります。東京を中心に、関東近郊からのご相談にも対応しています。どんな状況でも、まずはお気軽にご相談ください。