刑事弁護フォーラムの第111回若手ゼミ「若手のための若手ゼミ」にて、当事務所の藤原大吾弁護士、久保有希子弁護士、山本衛弁護士が、講師を務めさせていただきました。
http://www.keibenforum.net/activity/seminar/wakate/wakate111.html
参加者の皆さん全員で,複数のグループを作り,グループディスカッションを行いました。
痴漢の事例をもとに,弁護の方針・方法・技術などについて議論し,経験を語り合うというゼミ形式でした。
67期~68期の若手の皆さんを中心に多数の若手弁護士が参加され、活発な議論を行いました。
刑事弁護フォーラムは当事務所に所属していた前田裕司弁護士が代表世話人となっている刑事弁護団体です。
次回の若手ゼミでは当事務所の山本衛弁護士が「初めての否認事件」というテーマで講師を務める予定となっております。
平成28年5月18日(水)午後6時~ 弁護士会館
若手弁護士の皆様、ぜひご参加いただければと思います。
また、当事務所主催のディフェンダーゼミにつきましても、次回は6月頃を予定しておりますので、そちらも併せてご参加ください。

東京・中央区にある東京ディフェンダー法律事務所では、刑事事件のご相談を数多くお受けしています。突然の逮捕や捜査で不安を抱える方の力になれるよう、ひとつひとつの事件に丁寧に向き合ってきました。痴漢や万引き、薬物事件から裁判員裁判の対象となる重大な案件まで、幅広いご依頼に対応しており、これまでに多くの不起訴・無罪の結果を導いてきた経験があります。東京を中心に、関東近郊からのご相談にも対応しています。どんな状況でも、まずはお気軽にご相談ください。