逮捕されたとき実名報道がなされてしまうか,という相談を受けることがあります。
マスコミでも,犯人を逮捕したと報道を目にすることも多いと思います。どのような場合に警察が逮捕を発表するか,実名報道をするかということについて法律や明確な決まりはありません。
警察は犯人を逮捕したとき,事件の重大性や逮捕された人の社会的地位などを考慮してマスコミに発表するかどうかを決めています。
殺人などの重大事件は世間の関心も高く報道されることが多いです。また,刑自体は重いものではなくても,大型詐欺や連続犯なども報道されることがあります。また,政治家や著名人,公務員,大企業に勤務する人などの社会的に地位が高い人の場合には発表されることがあります。
警察はときに逮捕前にマスコミに情報をリークし,逮捕現場や捜索差押えの現場にマスコミが現れることも珍しくありません。
逮捕された事が実名で報道されてしまうと,社会的なダメージは計りしれません。このような恣意的な警察のマスコミへの情報操作には大きな問題も孕んでいると言えます。
在宅で任意捜査を受けている依頼者から逮捕された場合に,報道を回避したいと相談を受けた場合,弁護人としても報道をさせないように交渉することがあります(もちろん,逮捕を防ぐ活動が何より大事です)。
報道されるかどうかは事件の性質等によりますので,不安な方は東京ディフェンダー法律事務所までご相談下さい。

東京・中央区にある東京ディフェンダー法律事務所では、刑事事件のご相談を数多くお受けしています。突然の逮捕や捜査で不安を抱える方の力になれるよう、ひとつひとつの事件に丁寧に向き合ってきました。痴漢や万引き、薬物事件から裁判員裁判の対象となる重大な案件まで、幅広いご依頼に対応しており、これまでに多くの不起訴・無罪の結果を導いてきた経験があります。東京を中心に、関東近郊からのご相談にも対応しています。どんな状況でも、まずはお気軽にご相談ください。