当事務所の坂根が島根弁護士会において,改正刑訴法のもとにおける黙秘権行使という研修の講師を務めました。
刑事訴訟法の改正により,取調べの録画録音,協議合意制度(司法取引),刑事免責,被疑者国選の拡大,など,捜査弁護や取調べへの対応については,刑事弁護も新しい制度とどもにより一層黙秘権が重要となりました。
我が国の取調べには様々な問題があり,逮捕された人が取調べにどう対応するかは,捜査弁護における弁護士の活動の中でも,最も重要なことの一つといえるでしょう。
研修は,改正刑訴法の概略から,黙秘権行使の意義,そして,黙秘権のアドバイスをするための模擬接見など,実践的な内容となりました。
島根県では刑事事件は多くなく,弁護士数も100人いません。
そのような中でも,20名を超える弁護士が参加し,刑事弁護の研修を行えたことは,とても有意義でした。

東京・中央区にある東京ディフェンダー法律事務所では、刑事事件のご相談を数多くお受けしています。突然の逮捕や捜査で不安を抱える方の力になれるよう、ひとつひとつの事件に丁寧に向き合ってきました。痴漢や万引き、薬物事件から裁判員裁判の対象となる重大な案件まで、幅広いご依頼に対応しており、これまでに多くの不起訴・無罪の結果を導いてきた経験があります。東京を中心に、関東近郊からのご相談にも対応しています。どんな状況でも、まずはお気軽にご相談ください。