Aさんは,車を運転中に警察官から停止を求められました。車を停止すると,警察官が車の中を見せてくれと言って来ました。
Aさんがそれに応じると車の中から紙袋に入った覚せい剤が見つかり,その場で現行犯逮捕されてしまいました。
接見依頼を受けて話を聞くと,その車は友人から借りて運転していただけで,自分の車ではない。中に覚せい剤が積んであったなどとは全く知らなかった,というものでした。
結果として,嫌疑不十分で釈放となりました。
一般的には薬物の所持は起訴される可能性が非常に高い犯罪です。違法なものを知らずに持っているということが通常はあり得ない,と考えられているからです。知らなかった,という主張が通らず起訴されてしまうことも珍しくありません。
知らなかったという説明があり得るか,という観点で捜査が行われます。所持していた状況(手荷物にあったのか車に積んであったのかなど),車の名義・使用状況,生活状況などが捜査の対象となります。
身に覚えのないことで逮捕されてしまった場合,どのように対応するかは事件に応じて様々です。とにかく少しでも早く弁護士を呼びアドバイスを受けることをお勧めします。

東京・中央区にある東京ディフェンダー法律事務所では、刑事事件のご相談を数多くお受けしています。突然の逮捕や捜査で不安を抱える方の力になれるよう、ひとつひとつの事件に丁寧に向き合ってきました。痴漢や万引き、薬物事件から裁判員裁判の対象となる重大な案件まで、幅広いご依頼に対応しており、これまでに多くの不起訴・無罪の結果を導いてきた経験があります。東京を中心に、関東近郊からのご相談にも対応しています。どんな状況でも、まずはお気軽にご相談ください。