覚せい剤や大麻などの薬物犯罪について,当事務所では多くご依頼を受け様々な弁護活動を行っています。
先日,麻薬特例法で逮捕された事件について,当事務所の弁護士がご依頼を受け,不起訴処分の見込みで釈放されました。
事案は,大麻を有償で譲り受けたというものでした。
麻薬特例法は,覚せい剤や大麻といった規制薬物の譲り受けや所持など薬物犯罪を犯す意思をもって,薬物やその他の物品を規制薬物として譲り受けたり所持することなどを規制しています。
実際に譲り受けたり所持した規制薬物が過去のことで既になく,立証困難な場合でも麻薬特例法で処罰される可能性があります。
本件でも過去の大麻の譲り受け行為について,麻薬特例法違反として逮捕されたものでした。
ご依頼者は前科がなく今回初めて逮捕されたものでした。
弁護士から,検察官に対して,ご本人が深く反省していること,家族からもご本人の更生のための支援が期待でき,再び薬物犯罪を繰り返すおそれがないことを,資料とともに意見提出しました。
その結果,不起訴処分の見込みで釈放され,本件で処罰を受けることは免れました。

東京・中央区にある東京ディフェンダー法律事務所では、刑事事件のご相談を数多くお受けしています。突然の逮捕や捜査で不安を抱える方の力になれるよう、ひとつひとつの事件に丁寧に向き合ってきました。痴漢や万引き、薬物事件から裁判員裁判の対象となる重大な案件まで、幅広いご依頼に対応しており、これまでに多くの不起訴・無罪の結果を導いてきた経験があります。東京を中心に、関東近郊からのご相談にも対応しています。どんな状況でも、まずはお気軽にご相談ください。