何らかの犯罪を犯したと疑われている場合でも、必ずしも逮捕されるわけではありません。
たとえば、
「薬物を使っているのではないかと疑われて尿を提出させられたけど、その後、警察から連絡がない・・・」
「トラブルになって暴力をふるってしまった。一通り取調べも受けたが、どうなるのかわからない・・・」
など、疑われたものの、裁判になるのかどうかも分からないまま数ヶ月、時間が経つことは珍しいことではありません。
逮捕されている事件と異なり、自宅などにいながら捜査を受ける場合は、時間の制限もないことから、
警察や検察も、進め方はゆっくりになる傾向にあります。
そのようなとき、捜査を受けている側としては、時間が経つほど、不安が募ることもあるかと思います。
ただ連絡を待ち続けるだけでなく、積極的に、弁護人を通じて、検察庁や警察署に連絡することで、ご自身が今、どのような状況か分かり、適切な対処ができることは少なくありません。
また、弁護士の経験に照らし、今後の見通しなどを推測してアドバイスができることもあります。相手のある事件では、示談をすることで、裁判にならずに済む場合もあります。
ご自身の置かれている状況を正確に理解するだけでも、安心できるということもあると思います。
何らかの犯罪をしたと疑われているけど、今後がどうなるか分からずご心配という方、
当事務所までお気軽にご相談ください。

東京・中央区にある東京ディフェンダー法律事務所では、刑事事件のご相談を数多くお受けしています。突然の逮捕や捜査で不安を抱える方の力になれるよう、ひとつひとつの事件に丁寧に向き合ってきました。痴漢や万引き、薬物事件から裁判員裁判の対象となる重大な案件まで、幅広いご依頼に対応しており、これまでに多くの不起訴・無罪の結果を導いてきた経験があります。東京を中心に、関東近郊からのご相談にも対応しています。どんな状況でも、まずはお気軽にご相談ください。