「書類送検」という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。
捜査の流れ
一般的な事件は警察が捜査を開始します。警察は、犯人と疑う人を逮捕して捜査を行う、というイメージが大きいかもしれません。
しかし、事件が軽微な場合や、被疑者の身元などの事情を考えて、逮捕せずに捜査をすすめることがあります。
書類送検とは
報道では、逮捕しないで捜査をした場合に、その捜査書類を検察官に送ることを「書類送検」と呼んでいます。
書類送検を受けた検察官は、最終的に裁判所に起訴するか、罰金にするか、起訴猶予とするかなどの処分を検討します。
書類送検がなされる場合にはその後逮捕されることは通常ありませんが、事情の変更により逮捕されることもあります。
「疑いをかけられ捜査の対象となった。逮捕されるか心配だ。」という方、東京ディフェンダー法律事務所までご相談ください。

東京・中央区にある東京ディフェンダー法律事務所では、刑事事件のご相談を数多くお受けしています。突然の逮捕や捜査で不安を抱える方の力になれるよう、ひとつひとつの事件に丁寧に向き合ってきました。痴漢や万引き、薬物事件から裁判員裁判の対象となる重大な案件まで、幅広いご依頼に対応しており、これまでに多くの不起訴・無罪の結果を導いてきた経験があります。東京を中心に、関東近郊からのご相談にも対応しています。どんな状況でも、まずはお気軽にご相談ください。