Author Archive

本日から被疑者に対する国選弁護が拡大

2018-06-01

刑事訴訟法が改正され,本日より被疑者に対する国選弁護の対象となる事件が拡大しました。

(さらに…)

研修と刑事弁護活動

2018-05-31

 当東京ディフェンダー法律事務所の藤原弁護士と山本弁護士が、東京弁護士会で、法廷弁護技術研修の講師を務めました。 (さらに…)

未成年者と援助交際をしてしまった  

2018-05-30

18歳未満の未成年者と援助交際を行った場合,「児童買春」(じどうかいしゅん)として処罰される可能性があります。 (さらに…)

犯罪の動機

2018-05-30

 犯罪を起こそうとする人には,様々な動機や目的があります。 (さらに…)

取調べで作られた供述調書の証拠能力

2018-05-28

罪を犯したと疑われ被疑者として取調べを受ける場合,取調べを行った警察,検察は,供述調書を作成します。

(さらに…)

【研修】捜査官に対する反対尋問研修

2018-05-24

捜査官への反対尋問は、一般の証人への反対尋問とは違う技術が必要となります。 (さらに…)

公判前整理手続の終結

2018-05-24

公判前整理手続

 裁判員対象事件や,一部の否認事件などでは,公判審理の前に公判前整理手続が行われます。 (さらに…)

逮捕された 罪を認めたら早く出られるか

2018-05-22

罪を認めたら早く出られますか?
逮捕され,警察,検察の取調べで犯罪を犯したと追及されている方からそうした相談を受けることがあります。 (さらに…)

神奈川県弁護士会で刑事弁護研修の講師を担当しました

2018-05-21

 当事務所の山本衛弁護士が、神奈川県弁護士会で公判前整理手続に関する研修の講師を担当しました。 (さらに…)

刑事事件における訴訟費用の負担について

2018-05-18

 刑事裁判の判決が下される際,懲役○年などの他に,訴訟費用を負担する,しない,という判断もなされることになります。 (さらに…)

« 前のページ 次のページ »

トップへ戻る

0356147690電話番号リンク 問い合わせバナー