Author Archive

GPS捜査の違法性

2016-10-06

 警察が行っている捜査の1つにGPSによる捜査があります。 (さらに…)

違法な取調べに対する弁護活動 準抗告で勾留場所変更

2016-10-05

先日,当事務所の弁護士が担当した事件において,違法な取調べが繰り返されていたのに対し,裁判所に勾留に対して準抗告という不服申立手続を行いました。
その結果,拘束先である勾留場所の変更が認められました。

(さらに…)

逮捕の種類について

2016-09-30

 犯人を逮捕した,といっても逮捕にはいくつかの種類があります。 (さらに…)

第6回ゼミ「無罪判決を獲得した弁護活動」のご報告

2016-09-29

昨日,東京ディフェンダー法律事務所の主催で,新人若手弁護士向けのゼミ(ディフェンダーゼミ)(第6回)を予定どおり開催しました。
(さらに…)

刑を軽くするために控訴したい 控訴後の事情

2016-09-28

刑事事件の控訴

 刑事事件の第一審で実刑判決を受けてしまったり、予想以上に刑が重かったりした場合、刑を軽くするために控訴することができます。 (さらに…)

「前科」がつくとどうなるのか

2016-09-27

前科がつくと、戸籍にのるんですよね」「誰でも調べられるようになるんですよね」
という質問をいただくことがあります。 (さらに…)

冒頭陳述は真実とは限らない

2016-09-27

冒頭陳述とは

 刑事裁判は,証拠によって事実があったのかなかったのかを判断することになります。 (さらに…)

麻薬特例法違反で逮捕 釈放・不起訴処分の弁護活動

2016-09-22

覚せい剤や大麻などの薬物犯罪について,当事務所では多くご依頼を受け様々な弁護活動を行っています。
(さらに…)

刑事事件で逮捕される前に弁護士をつける

2016-09-20

逮捕される前の在宅捜査

 刑事事件の捜査は、容疑者を逮捕せずに行う捜査と(在宅捜査)、容疑者を逮捕して身体拘束をしたうえで行う捜査で、大きく二種類に分けられます。 (さらに…)

傷害事件で執行猶予判決

2016-09-16

弊所の弁護士が国選弁護人として担当した傷害事件が執行猶予の判決となりました。 (さらに…)

« 前のページ 次のページ »

トップへ戻る

0356147690電話番号リンク 問い合わせバナー