刑事裁判では何を着ればいいか
刑事裁判を受けることになった場合、法廷に着ていく服装について迷われる方もいらっしゃいます。
他方で、特に気にされることなく、普段拘置所等で着用されているスウェットを着ようとされる方もいらっしゃいます。
刑事裁判のときの服装に決まりがあるわけではありませんが、
弊所では依頼者には男性でも女性でもできるだけスーツを着用するようアドバイスしています。
もちろんいろんなご事情でスーツの準備が難しい方もたくさんいらっしゃいます。
そういう場合には手持ちの服の中でできるだけきちんとした服、落ち着いた色の服を着るようにしてみてください。
たとえば、男性であれば上はワイシャツやポロシャツ、女性であればワンピースやブラウス、カーディガン等の服装が考えられます。
服装で裁判の結果が決まるわけではありません。
でも、印象で損をしたらマイナスからのスタートになってしまいます。
刑事裁判への対応で分からないことがある方、東京ディフェンダー法律事務所までご相談ください。

東京・中央区にある東京ディフェンダー法律事務所では、刑事事件のご相談を数多くお受けしています。突然の逮捕や捜査で不安を抱える方の力になれるよう、ひとつひとつの事件に丁寧に向き合ってきました。痴漢や万引き、薬物事件から裁判員裁判の対象となる重大な案件まで、幅広いご依頼に対応しており、これまでに多くの不起訴・無罪の結果を導いてきた経験があります。東京を中心に、関東近郊からのご相談にも対応しています。どんな状況でも、まずはお気軽にご相談ください。